※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

妊娠中・授乳中はノコギリヤシの摂取を避ける

ノコギリヤシには、美肌効果や生活習慣病の予防効果など、女性の美容と健康に役立つ多くの効果があります。しかし、妊娠中や授乳中にノコギリヤシを摂取してはいけません。
ノコギリヤシは男性ホルモンや女性ホルモンの働きに影響を及ぼすため、妊娠中・授乳中に摂取すると、胎児や乳児の発育に悪影響が及ぶ可能性があります。

ノコギリヤシは性ホルモンの働きに影響を及ぼす

ノコギリヤシは、男性ホルモンや女性ホルモンの働きに影響を及ぼします。そのため、妊娠中や授乳中に摂取すると、胎児や乳児の発育異常を引き起こす可能性があります。

・ノコギリヤシはジヒドロテストステロンの発生を抑える
男性ホルモンのひとつにジヒドロテストステロンがあります。ジヒドロテストステロンは、男性ホルモンのテストステロンが5α-リダクターゼと呼ばれる酵素の働きによって変換されることで発生します。
ノコギリヤシには5α-リダクターゼの働きを阻害する効果があり、ジヒドロテストステロンの発生を抑えます。

・ジヒドロテストステロンは性器の発達に関わるホルモン
ジヒドロテストステロンは男性型脱毛症(AGA)や皮脂の過剰分泌の原因になるホルモンであり、ノコギリヤシはそれらの症状の改善に効果的です。
しかし、ジヒドロテストステロンは性器の発達にも深く関係しており、妊娠中や授乳中にノコギリヤシを摂取すると、胎児や乳児の性器の発達に悪影響が及ぶ可能性があります。

・女性ホルモンの働きにも影響を及ぼす
ノコギリヤシは、男性ホルモンだけでなく女性ホルモンの働きにも影響を及ぼします。そのため、女性ホルモンが配合されているピル(経口避妊薬)やホルモン剤との併用を避けるべきとされています。
胎児の発育には女性ホルモンも関係しているため、妊娠中や授乳中にノコギリヤシを摂取すると、胎児の発育に影響する恐れがあります。

関連記事:ノコギリヤシと医薬品の飲み合わせに注意

妊娠中・授乳中の摂取に関して危険性が指摘されている

ノコギリヤシは、男性ホルモンや女性ホルモンの働きに影響を及ぼします。そのため、妊娠中や授乳中の摂取を控えるべきとされています。
国立健康・栄養研究所の『「健康食品」の安全性・有効性情報』においても、「妊娠中・授乳中の摂取については、おそらく危険である」と記載されています。

胎児の性器に異常をもたらす可能性がある

胎児の外性器は、ジヒドロテストステロンが存在するか否かによって、男性器と女性器のどちらに分化するかが決まります。
妊娠中にノコギリヤシを摂取すると、その成分は胎児にも影響を与えます。ノコギリヤシにはジヒドロテストステロンの発生を抑える働きがあり、男児の性器の発達に異常をもたらす可能性があります。

また、ノコギリヤシは女性ホルモンの働きにも影響を及ぼすため、胎児が女児であっても摂取を控えるべきです。

授乳中の摂取も赤ちゃんの発育に影響する恐れがある

授乳中に摂取した成分は、母乳中に分泌されて赤ちゃんに影響を及ぼします。そのため、授乳中にはタバコ・アルコール・カフェインなどの摂取を控えるべきとされています。

ノコギリヤシを授乳中に摂取すると、母乳を通してその成分を赤ちゃんも摂取することになります。ノコギリヤシは性ホルモンの働きに影響を及ぼすため、赤ちゃんの発育に悪影響が及ぶ可能性があります。

特に男児は、生後2週間から6ヶ月にかけて男性ホルモンの血中濃度が高まる時期があり、その時期のホルモンレベルが脳の性差や発達に大きな影響を与えるといわれています。
ノコギリヤシを授乳中に摂取すると、そうした脳の発達にも悪影響が及ぶ可能性があります。
授乳中も妊娠中と同じく、ノコギリヤシの摂取は避けるべきです。

妊娠中・出産後の薄毛対策にはノコギリヤシを使用しない

妊娠中や出産後には、ホルモンバランスの乱れや栄養不足から抜け毛が増える場合があります。
ノコギリヤシは薄毛予防に効果的な健康食品として知られていますが、妊娠中・出産後の抜け毛対策にノコギリヤシを使用してはいけません。妊娠中・授乳中にノコギリヤシを摂取すると、赤ちゃんの発育に悪影響が及ぶ場合があります。

妊娠中や出産後の薄毛は一時的なものです。出産から半年もすれば、髪の成長は元に戻ります。抜け毛が気になっても、妊娠中や授乳中にはノコギリヤシを摂取しないようにしてください。

以上のように、ノコギリヤシを妊娠中や授乳中に摂取すると、胎児や乳児に悪影響が及ぶ可能性があります。
ノコギリヤシは健康と美容にとても効果的な健康食品ですが、妊娠を予定している場合は摂取を中止し、摂取を再開するのは授乳期間が終わってからにしましょう。